会場を決めた理由は?
アクセスが良く、演出の自由度も高い。おもてなしの料理や設備なども充実したホテルの総合力がポイントに
ゲストのアクセス面も重視していたため、JR札幌駅などの最寄り駅から徒歩5分という立地も決め手に。「ホテルは堅苦しいのでは…」と懸念していたものの、思いのほか自由度が高く、イメージが払拭された。「授乳室やお子様用の食事の用意、控室、感染症対策など、どのゲストも安心して過ごせることも魅力でした」。
挙式の内容・感想は?
美しいステンドグラスが彩る温かな雰囲気のチャペル。螺旋階段でのリーフシャワーは写真映えもバツグン
ステンドグラスやシャンデリアの輝きが厳かな雰囲気をかもし出すチャペルは、両家のゲストが対面式のスタイルなのでアットホームなムードも漂うのが魅力。「姉が神前式だったので、父とバージンロードを一緒に歩けて良かったです」。アフターセレモニーは、赤い絨毯の螺旋階段で憧れのリーフシャワーも叶って大満足!
披露宴・パーティの内容・感想は?
高層階から街を望む開放的な空間をソファスタイルにコーディネート。温かみのあるブックスカフェをイメージ
多彩なパーティ会場の中からふたりが選んだのは、12階から景色も楽しめる白を基調とした空間。開放感と共にグリーンをメインにしたナチュラルなコーディネートでリラックス感を演出。「好きな花やユーカリ、パンパスグラスなどで明るいブックスカフェをイメージ。ブーケは逆に濃いめのピンクで目立たせました」。
演出の内容・感想は?
カフェで過ごしているようにゲストにリラックスしてもらいたい。ふたり自らコーヒーを淹れておもてなし
目指したのは、カフェでリラックスするようなアットホームなひと時。新婦の前職がカフェ店員だったことから、ゲストをコーヒーでおもてなしすることに。「抽出器具の用意や好みのビーンズ選びなど準備が大変でしたが、スタッフさんにサポートいただき大成功。プランナーさんの後押しもあり、やって良かったです!」。
スタッフの対応・感想は?
プランナーのリードのおかげでスムーズに準備が進んだ。当日のスタッフのホスピタリティの高さにも安心感
プランナーの段取りの良さや提案力などのおかげで、毎回打ち合わせもスムーズ。「引っ張っていってくださる方なので心強かったです。当日の介添えの方はお母さんのように温かな人で印象に残っています。サービススタッフの方も配膳の合間にゲストの子ども達が飽きないように話しかけてくださるなど、対応が細やかでした」。
これから花嫁になる人へアドバイス
ふたりで叶えたいイメージを共有し、一緒に準備を乗り越えて。写真にこだわるなら、事前に希望を伝えては?
準備はどちらか一方が抱え込まず、ふたりで協力して進めてほしいとアドバイス。「お互いに叶えたい結婚式のイメージを共有しておけば、スタッフさんとの打ち合わせもサクサク進みますよ。また、写真にこだわりたい方は、撮ってもらいたいポーズやシチュエーション、明るさなども、事前にスタッフさんに伝えると安心です」。